その3

 

カンブカイキョーソーと長いお話

 

 岸辺に集まったのはなんともおかしな様子の一団でした――鳥たちは羽をずるずる引きずり、獣たちは体に毛をぺったりはりつかせ、みんながずぶぬれで、不機嫌で、気持ち悪そうです。

 当面の問題は当然のこと、どうやって体を乾かすかです。みんなでそのことを話し合ったので、数分もするとアリスはごく当たり前のようにみんなと気安く話し合っていました。まるで生まれた時からの顔見知りみたいに。それどころかオウム相手に長々と言い争ったので、オウムはとうとうへそを曲げてしまい、この一点張りになってしまいました。「私はあなたより年上なんだから、あなたよりよく知ってるの」でも、こんな意見をアリスはオウムがいくつなのか分からないまま認めようとはしませんし、オウムは歳を教えるのを断固として拒んだので、それ以上何も言うことがなくなってしまいました。

 とうとうネズミが、どうやらみんなの間では一目置かれているようなんですが、大声で呼びかけました。「みんな座っとくれ、そして私の話を聞くんじゃ! この私がすぐにおまえさんらをちゃんと乾かしてやる!」みんなはさっそくネズミをまんなかに、大きな輪になって座りました。アリスは不安げにじっとネズミを見つめていました。すぐにも体を乾かさないと、ひどいかぜをひいちゃう、と身に染みて感じたんです。

「エッヘン!」ネズミはもったいぶったふうに言いました。「皆よろしいかな? これは私の知るうちで、もっともムミ乾燥なるものじゃ。一同、ご静聴願いますぞ!『ウィリアム征服王はその大儀に教皇の支持を受け、たちどころにイングランド人の服従を得た。イングランド人は統率者を欲し、その近年、王位の簒奪や武力による征服には大いに慣れていたのである。マーシア伯爵エドウィン並びにノーサンブリア伯爵モーカーは――

「ううっ!」オウムがブルッとふるえて言いました。

「何でしょうかな!」ネズミは眉をひそめながらもひどくいんぎんに言いました。「何かおっしゃいましたかな?」

「いえ何も!」オウムはあわてて言いました。

「何かおっしゃったかと思いました。続けます。『マーシア伯爵エドウィン並びにノーサンブリア伯爵モーカーはウィリアムへの支持を表明し、さらには愛国的なるカンタベリー大司教、スティガンドさえもそれを賢明ととらえ――』」

何をとらえたって?」アヒルが言いました。

それをじゃ」ネズミはやや不機嫌に答えました。「むろんおまえさんは『それ』の意味はご存じじゃな」

僕が捕らえたんなら『それ』の意味はちゃんと分かりますよ。それっていうのはたいていカエルかミミズです。問題は、大司教がとらえたのは何かってことです」

 ネズミはこの質問には取り合わず、急いで先を続けました。「『――それを賢明ととらえ、エドガー・アセリングと共にウィリアムを出迎えて王位を授けたのである。ウィリアムの統治は当初は穏健であった。しかし配下のノルマン人の横暴は――』どうじゃなお嬢ちゃん、カンソウの方は?」ネズミはアリスの方を向いて言いました。

「涙にぬれたまんまアリスは沈んだ声で言いました。「全然乾きそうにないわ」

「しからば」ドードー鳥が立ち上がり、ものものしげに言いました。「わたくしはより積極的効果的改善策即時導入実施のため、本会議一時中断の動議を提出――

「ふつうにしゃべってよ!」子ワシが言いました。「そんな長ったらしい言葉、半分も意味が分かんない。それに、おじちゃんに分かってるとも思えないな!」そして顔をふせてこっそり笑いました。クスクスと忍び笑いをもらした鳥もいます。

「私が言おうとしたのはだ」ドードー鳥はムッとした声で言いました。「我々を乾かす最善の策は、幹部会競争であろうということだ」

「カンブカイキョーソーって、何ですか?」とアリスは言いました。そんなに知りたいわけじゃなかったんですが、ドードー鳥がいかにも誰かが何かを言うべきだ、とばかりに間を置いたのに、ほかの誰も何も言いたそうじゃなかったんです。

「そう、実行にまさる説明なしだ」とドードー鳥。(では、皆さんもいつか冬の日に、自分でためしてみてはいかがかと思いますので、ドードー鳥がどんなふうにやったのかお話ししましょう)

 まず、ドードー鳥は競争のコース線を、まぁ、円と呼べる形に引いて、(「形の正確さは重要ではない」とのことでした)それから一行全員をコースのあちこちに並ばせました。「よーい、ドン!」も何もなく、みんなは好きな時に走り出し、好きな時にやめたので、競争がいつ終わったのかはおいそれと分かるものではありませんでした。でも、30分かそこらも走ってみんなの体がすっかり乾いた頃、ドードー鳥はいきなり大声で言いました。「競争終了!」するとみんなはドードー鳥をとり囲み、ハァハァ息を切らしてこう問いかけました。「でも、誰が勝ったの?」

 この質問に答えるにはドードー鳥もずいぶんと考えなければならなくて、おでこに指を一本押し当てて(シェイクスピアの肖像画でよくお目にかかるポーズ)長いことじっとしていました。そしてほかのみんなもしんとして待っていました。ようやくドードー鳥は言いました。「全員がカンソウを勝ち取った。よって皆が褒美となるものを()るべきだ」

「でも、誰がくれるの?」とぴったりそろった声がたずねます。

「そう、むろん、あの子だ」ドードー鳥はアリスを指さして言いました。すると一行全員がたちまちアリスのまわりに集まって、てんでに声を上げました。「ごほうび! ごほうび!」

 アリスはどうしたらいいのかさっぱり分からなかったんですが、やけっぱちでポケットに手を入れるとキャンディの箱が出てきたので(運良くしょっぱい水は箱の中までは染みこんでいませんでした)、その中身をごほうびとして次々に手渡しました。ちょうどみんなに一粒ずつありました。

「じゃが、この子自身も褒美をもらわにゃいかんじゃろう」とネズミが言いました。

「当然です」ドードー鳥は大まじめに答えました。「ほかに何かポケットに持っておるかね?」とアリスの方を向いてたずねます。

「指貫だけ」アリスはしょんぼりと言いました。

「こちらに渡して」とドードー鳥。

 それからみんなはもう一度アリスのまわりに集まり、ドードー鳥はこう言っておごそかに指貫を授与しました。「我らこの優美なる指貫を受け取られんことを願う者であります」そしてこの短いスピーチが終わると、みんなはかっさいを浴びせました。

 アリスには何もかもがひどく馬鹿馬鹿しく思えたんですが、みんながえらくまじめそうなので笑うわけにもいきません。しかも何を言えばいいのかまるで思いつかなかったので、ただ、おじぎだけをして、できるだけ神妙な顔で指貫を受け取りました。

 次はキャンディーを食べる番です。これでちょっとざわついたりごたついたりしました。大きな鳥たちは味なんか分かりゃしないとぶうぶう言いましたし、小さな鳥たちはのどにつまらせて、背中をたたいてもらわなければならなかったんです。でも、ようやく全部済むと、みんなはまた輪になって座り、ネズミにもっと何か話してくれるように頼みました。

「過去のいきさつをお話ししてくれる約束よね」とアリスは言いました。「そしてどうして嫌いなのか――ネと、イが」最後は小声で付け足しました。ネズミさんがまた怒るんじゃないかな、とちょっと心配だったんです。

「これはいまだに尾を引いとる話なんじゃ。長い、そして悲しいな!」ネズミはアリスの方を向いて言い、ためいきをつきました。

ホントに長いけど」アリスはネズミの尾を不思議そうに見て言いました。「でも、どうして悲しいなんて言うの?」そしてネズミが話している間、ずっとそのことで頭を悩ませていたので、アリスの頭の中ではお話がこんなふうになっていました――

「フューリが鼠に

   こう言った。家で

       出会った鼠だった。

       『わしらで裁判

         をやろうじゃ

        ないか、わし

        がおまえを

        えてやる――

       さあ、いやと

      は言わさんぞ。

    どうあったっ

    て裁判をやる

   ぞ。まったく

  もって今朝

 ときちゃあ、

やることが

なんにもな

 いとくる』

  鼠がワン公

   に言ったの

     は、『ねえ、

       旦那、そん

        な裁判は、

          やるだけ

              ムダにな

              ります

           よ、裁判

          官も陪

        審もな

       しじゃ』

    『わしが

    陪審で

  裁判官

 だ』と

 はずる

 賢い、

   老いぼ

    れフュ

     ーリだ。

       『わし

         がすべ

          ての

           えを審

            理し、

            おまえ

           に死

         刑を下

     してやる

  んじゃ』」

「おまえさん、ちゃんと聞いとらんな!」ネズミはアリスに向かってビシッと言いました。「何を考えとるんじゃ?」

「ごめんなさい」アリスはとてもへりくだって言いました。「確か五つ目の、お話を曲げたところよね?」

「話を曲げただとォ、からんどるのか!」ネズミは語気荒く、怒気もあらわに叫びました。

(から)んでる!」アリスはそう言ってきょろきょろとまわりを見回しました。いつでも人の役に立とうとする子なんです。「大変、もつれちゃう前に、ぜひ、元に戻すのを手伝わせて!」

「そんなことは何一つ、するつもりなどない!」ネズミはそう言って立ち上がると歩き去っていきます。「そんなたわけたことを言って、私を侮辱しおって!」

「私、そんなつもりじゃないの!」かわいそうに、アリスは弁解しました。「でも、ネズミさんもそんなにすぐに怒らなくてもいいじゃない!」

 ネズミは返事にうなり声を返しただけでした。

「お願い、戻ってきてお話を最後まで聞かせて!」アリスはネズミに呼びかけました。するとほかのみんなも声をそろえて続けました。「そうですよ、お願いしまーす!」でも、ネズミはうるさそうに首を振っただけで、よけいに足を速めて行ってしまいました。

「行っちゃうなんて、ほんとに残念!」ネズミがすっかり見えなくなるや、オウムはためいきまじりに言いました。そして年かさのカニはここぞとばかりに娘に向かって言いました。「ほぅらねおまえ、今のでよく分かったろう。おまえも二度とかんしゃくなんて起こすんじゃないよ!」「黙っててよママ!」娘のカニはちょっとつっかかるように言いました。「ママにはカキだってしんぼうできるかどうかよ!」

「ダイナがここにいてくれたらなぁ、ほんとにそう!」アリスは誰に話しかけるでもなく口にしました。「あの子ならすぐに連れ戻しちゃうのに!」

「で、ダイナって誰なの? 聞いても大丈夫かしら」とオウムが言いました。

 アリスはいかにも嬉しそうに答えました。自分のペットの話はいつでも大歓迎なんです。「ダイナはうちの猫よ。で、ネズミを捕まえる名人なの。誰も想像できないぐらいのね! それに、あぁ、鳥をねらってるあの子がオウムさんにも見られたらいいのに! だって小鳥なんて目にしたとたんにパクッ、ていっちゃうのよ!」

 この発言で一同は騒然となりました。とっとと逃げてしまった鳥もいます。年かさのカササギが一羽、とても慎重に自分を包み隠して言いました。「あたしゃほんとにうちに帰らにゃならんわ。夜気がのどに来るんじゃよ!」そしてカナリヤはふるえる声を張り上げて子供たちを呼びました。「帰りますよお前たち! もうとっくにおねんねの時間よ!」あれこれと言いつくろってはみんなどこかに行ってしまい、アリスはほどなく一人ぼっちになってしまいました。

「ダイナのこと、話さなきゃ良かった!」アリスはしょんぼりとつぶやきました。「ここじゃ誰もあの子を好きじゃないみたい。でも、あの子は世界一の猫なんだから! あぁ、かわいいダイナ! もうあなたに会えないのかなぁ!」そしてかわいそうに、また泣き出してしまいました。とってもさびしくて、気持ちも沈んでしまったんです。でも、少しすると、また遠くからパタパタという小さな足音が聞こえてきたので、パッと顔を上げて目をこらしました。ネズミさんの気が変わって、お話を最後まで聞かせに戻ってきてくれたのかも、と多少期待もしていました。

 

 

ホーム  次へ